<相談の概要>
- コロナの影響で売上が急激に減少してしまいました。
- コロナ融資により一時は運転資金が何とかなりました。
- 現在も売上が回復しないので運転資金が足りません。
- 現在も運転資金が足りないので金融機関に追加に融資を依頼しましたが不調となりました。
- 金融機関からは「かなりの債務超過であること」と「将来の収益見込みが無いこと」を理由として融資に応じられないと言われました。
- もう経営継続が出来ません。
- コロナ融資を受けていますが破産申立(倒産)はできるでしょうか。
<解決方法>
- コロナ融資の使途が不適切な使途では無いことを確認しました。
- コロナ融資後の資金繰りが不適切でなかったことを確認しました。
- コロナ融資後の経営状況が債務超過であることを確認しました。
- 月次決算による貸借対照表により債務超過であることを確認しました。
- コロナ融資後の資金繰りから売上回復をしないことによるやむを得ない事情による債務超過であることを確認しました。
<依頼者の声>
- コロナの影響によるやむを得ない事情による債務超過であることから破産申立(倒産)をすることとしました。
- 直近の資金繰り表でコロナ融資に不正使途が無いことを証明しました。
- 直近の元帳でコロナ融資に不正使途が無いことを証明しました。
- 上記の証明で問題なく破産申立・免責申立(倒産)ができました。
- コロナ融資後の倒産になるのでコロナ融資の使途が「免責不許可事由に当たる」と言われることが心配でしたが、問題なく申し立てができました。
- コロナ融資の他にも資金調達をしていましたが、不正使途が無いことを証明したことで問題なく破産申立・免責申立ができました。